ゲストさん おかえりなさい。

マイページ

お気に入り

SYOKUTSU

「食」の総合まとめサイト
SYOKUTSU

11/23(土)

SYOKUTSU

「食」の総合まとめサイト
SYOKUTSU

リンク表示

アイテム一覧

日本酒

リンク表示

レシピ一覧

リンク表示

特集

「食」のトレンド

リンク表示

豆知識

SYOKUTSU

SYOKUTSU ID

ログイン

会員登録

所有ストーン

ログイン

会員登録

機能

SYOKUTSU レシート

レシピ投稿

お問い合わせ

情報のシェア

閲覧履歴

しぜんしゅ 燗誂

ベアレン 日本製鉄釜石シーウェイブス応援ビール

紅天女

VSOP DOHKAN

日本盛

シン・ENMA

うめ~ぇさんだ

いいとも

大関辛口

来楽 本醸造

お知らせ

SYOKUTSUがメディアに取り上げていただきました

メンテナンスのお知らせ

読み込み遅延について

夏季休業のお知らせ

iPhoneユーザーにおける表示崩れについて

運営情報

SYOKUTSUについて

ADPENTAS

[準備中]広告掲載について

[準備中]FREE PAGE

特定商法取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

サイトポリシー

利用規約

サイトマップ

©2024 SYOKUTSU

POWERED BY ADPENTS

お知らせ

ショクツバメ君

ショクツバメ君

使い方

会員登録

ログイン

コンビーフの日

4月6日

1875年(明治8年)のこの日、「コンビーフ」の台形の缶(枕缶)がアメリカで特許登録された。

コンビーフについて
コンビーフ(corned beef)は、日本では一般にほぐした牛肉の缶詰のことであるが、本来は長期航海用や軍需品として使うための保存食料である「塩漬け牛肉」のことを言う。

そのため欧米では、缶詰ではなくほぐした状態でもない、ブロック肉であることが一般的である。「コーン(corn)」は現在ではトウモロコシを指すが、イギリスでは穀物全般や粒状のものを意味した。「corned」は、岩塩を砕いた粒状の粗塩で肉を漬けることを意味する。

コンビーフの缶詰は中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になった。また、台形の面積が大きい底側から肉を詰めることにより缶の中の空気を抜き、肉の酸化を防ぎ、保存性を高める効果もある。日本では近世に使われ始めた箱形の枕「箱枕」に似ていることから、「枕缶」と呼ばれる。

また、日本では1948年(昭和23年)に国産コンビーフの市販を瓶詰めで初めて開始した商社・野崎産業株式会社の食品部門(現:川商フーズ株式会社)が1950年(昭和25年)に国産初のコンビーフ缶詰を発売した。

SYOKUTSU

SYOKUTSU内の関連情報

竹葉 純米吟醸 ひやおろし

竹葉 純米吟醸 ひやおろし

純米吟醸ひやしぼり

純米吟醸ひやしぼり

有馬麦酒ブラックエール

有馬麦酒ブラックエール