今日の記念日:
いちごの日ひじきの日大阪寿司の日石狩鍋記念日スナックサンドの日旬を迎えた食材:
にんじんさつまいもセロリみょうがレンコンじゃがいもチンゲン菜パセリとうもろこしビュッシュビーンズゴーヤズッキーニピーマンオクラバジルナスグリーンパパイヤ栗落花生米生姜青唐辛子白玉ねぎ冬瓜ウコンさといもムカゴ水茄子すだち

閲覧履歴
運営情報
©2025 SYOKUTSU
POWERED BY ADPENTS

GET


.jpg)
檜麦泡(ヒノキブラック)
黒文字に続いての第2弾となる檜麦泡。今回は檜の木部を蒸留してできた芳香液をビールに使用しました。チョコレートのような黒ビールの風味に、飲んだ後にほのかに感じる檜の香りがアクセント。飲みやすい黒ビールに仕上がりました。
【丹波篠山森の恵みシリーズ】
丹波篠山の里山の植物を使って作られた商品シリーズ。売り上げの一部は「丹波篠山・森の恵み基金」に寄付され、自然豊かな丹波篠山の森を守っていくための里山整備費として活用されます。
【檜の蒸留】
檜麦泡に使用されているヒノキ蒸留液は、日本産精油にこだわり、エッセンシャルオイルを製造されている「かおりと」さんによって蒸留されたヒノキ木部の蒸留液を使用しております。
https://kaorito.jp/
【ラベルデザイン】
檜麦泡のラベルデザインは、トマリギさんに作成いただいております。
https://www.tomarigi-kimiko.com/
【丹波篠山の里山資源活用事業】
檜麦泡の商品開発は、八百材舎さんのプロジェクトにより開発されました。
https://www.yaozaiya.com/
アイテムページを見ると更に20stゲット



PINOCCHIO RHAPSODY
この1杯で味わえる様々な体験はまさに紆余曲折を繰り返すピノキオの冒険!!
ラプソディのような固定概念に囚われない自由奔放なスタイルをぜひ体験してください!!
様々なビールをブレンドし、一年熟成させることで味わいがまとまり、誰にでも飲みやすい仕上がりになりました。
泡持ちよく、クリーミーでかすかに濁った褐色を帯びた黄金色。
バニラやレモン、紅茶、乳製品などの複雑に交わった香り。
口当たりは滑らかで、酸味を少し感じる。
甘さは全く無く、ドライな印象の中にホップ由来の苦味がバランス良くまとまっていて心地良い。余韻はやや長くバニラやマンゴー、乳酸菌の酸で不思議な感覚。
アイテムページを見ると更に20stゲット
