GET

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

播州一献 七宝 純米大吟醸 生[ばんしゅういっこん しっぽう じゅんまいだいぎんじょう なま]

ライチや洋梨のようなフルーティな香りと生酒らしい厚みある旨味、
純米大吟醸らしい軽やかさが共存し、
品良くまとまり、美しい味わいを表現しています。

元々綺麗な酒質のお酒ですが、
3BYからはじまった衛生管理を徹底して建設された新蔵での醸造によって、より一層透明感が増しています。
手頃な価格の「食卓で気軽に楽しめる純米大吟醸」。
贈り物・自宅用問わず万能なお酒です。
きっとすぐカラになってしまう、リピート必須の一本です。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

山陽盃酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

姫路WHITE[ひめじほわいと]

白鷺城とも呼ばれる、白く美しい姫路城をイメージしたホワイトビール。小麦由来の独特な風味が生む柔らかな口当たりと、ホップの含みある豊かな香りが、自然に恵まれた姫路の街並みを感じさせます。 心を癒すふくよかな余韻は、特別な日だけでなく、日々のお供にもおすすめです。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

姫路鳩屋麦酒

大分県

あなたの情報をシェアしませんか?

田五作[たごさく]

平凡なものには味があり故郷を思い出させ土の香りがある。弊社の麦焼酎の歴史の先駆者であり田五作おじさんの素朴で親しまれた歴史的商品です。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

老松酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

おでかけSession IPA

様々なホップによるパッションフルーツやライム、メロンのような味わいと穏やかな苦味で軽快に気持ちよく飲めるセッションIPA。ホップはアメリカでも人気の高いモザイクやチヌーク、カシミア、サブロを中心にブレンド。飲みやすくもありつつ多様な味わいで、飲むと心が弾むことまちがいなし!このビールを持って電車でおでかけしよう!!

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

六甲ビール

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

花泡香[はなあわか]

繊細でやわらかい泡立ちがシュワシュワとはじける、スパークリングのお酒です。 米と米こうじだけを使用し、お米本来の甘みを最大限に引き出しています。口の中で爽やかに広がる甘酸っぱさが魅力です。 アルコール度7%ですので、日本酒ビギナーにもオススメです。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

酒環[めぐる]

飲むことで、地域の資源が環(めぐ)りだす
サステナブルな日本酒

兵庫県産山田錦を100%使用。軽快な飲み口で、米の旨味と酸味を感じられる味わいの純米吟醸酒です。

神戸新聞社主催でスタートした、新しい資源循環によって人と自然をつなぐ取り組み「地エネの酒 for SDGs」プロジェクトに参加し、発売された商品です。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

F-5 北杜ルージュ・ベリーA無濾過[えふふぁいぶ ほくとるーじゅべりーえー むろか]

鮮やかな色合いの中に
ベーリーA特有の甘い香りを感じます。
渋みはひかえめですが 凝縮した味わい
が様々な料理を 引き立てます。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

江井ヶ嶋酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

来楽 花乃蔵 月下美人[らいらく はなのくら げっかびじん]

“月下美人”の花酵母で醸した、爽やかな酸味とシャープな味わいが印象的な純米生原酒です。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

茨木酒造合名会社

AI×無人販売で、食品ロス削減にも貢献!販売機の商品は店内調理OK、大阪が誇る行列店のメニューを並ばずサクッと味わえる“次世代食空間”が奈良に誕生

「目利氣358 無人食堂&シェア工房」を支えるのは、先端スマート技術です。IOTで賞味期限管理ができ、リアルタイムで在庫・売上を可視化。韓国でヒット中の無人食堂システムを取り入れた、食の新拠点です。

記事へ

記事を見ると更にストーンをゲット

石川県

あなたの情報をシェアしませんか?

竹葉 活性にごり酒[ちくは]

いきいきとしたもろみの旨み、爽やかな微発泡

冬の味覚に脂が乗ってきた冬季に発売される限定酒です。
瓶詰めした後も瓶内での発酵が続くため、県外にはほとんど出回らない希少な酒です。
少量のもち米を使い、柔らかな甘味を表現しています。
にごり酒ならではのいきいきとしたもろみの旨み、爽やかな微発泡、スッキリとした後口をお楽しみいただけます。
能登の米、能登の水で醸す能登の地酒です。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

数馬酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

せごどん[せごどん]

伝統の黒麹を使用し、黒瀬杜氏伝承の技で造った、さつまいも特有の芳香と甘味、ソフトな口当たりが特徴の芋焼酎。幕末の英雄・西郷隆盛の名を冠した「せごどん」に思いを馳せながらロック、水割り、お湯割りと様々な飲み方でお楽しみください。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社