SYOKUTSU Loading...

「食」のメディア

SYOKUTSU

ver.2.4.1

GET

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

SMOOTH (スムース) 山廃 香住鶴[すむーす やまはい]

上品で滑らかな味わいの「SMOOTH(スムース)山廃 香住鶴」

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

香住鶴株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

ブレンディッド江井ヶ嶋 シェリーカスクフィニッシュ[ぶれんでぃっどえいがしま しゅりーかすくふぃにっしゅ]

英国産麦芽100%にこだわったモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした後、シェリー樽で後熟しました。
芳醇で複雑な香味、シェリー樽後熟ならではの果実感、なめらかさがあります。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

江井ヶ嶋酒造株式会社

静岡県

あなたの情報をシェアしませんか?

ぷちしゅわ日本酒[ぷちしゅわにほんしゅ]

お米と水だけでできた瓶内二次発酵の微発泡酒。アルコール度数は通常の清酒の1/3。味はお米由来の甘さの中に、ほどよい酸味。酵母がつくりだしたきめの細かいやさしい泡です。
普段お酒の飲めない人でも楽しめ、またモダンな生活スタイルにマッチした商品になっております。ちょっと贅沢、自分に御褒美というアイデアで何でもない日を特別な1日に演出します。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

花の舞酒造株式会社

静岡県

あなたの情報をシェアしませんか?

リキュール 日本酒仕込 ワタシの梅酒

富士正の日本酒の原酒と、地元静岡県富士宮産の無農薬青梅を使用して造り上げた梅酒です。日本酒独特のやわらかさに梅の味が口の中で溶けます。まろやかで、コクがあり、さわやかな酸味のある梅酒に仕上がっています。ストレート、ロック、ソーダ割りがおすすめです。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

富士正酒造株式会社

宮崎県

あなたの情報をシェアしませんか?

綾セレクション[あやせれくしょん]

厳選された麦を原料に、丁寧に仕込んだ本格麦焼酎の原酒を、長期に渡り樽の中で貯蔵熟成しました。樽の香りに満ちたまろやかで深い味わいは、ストレート・オンザロックがおすすめ。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

雲海酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

ゆずとはちみつとお酒と[ゆずとはちみつとうめしゅと]

ゆずの酸味とほろ苦さ、蜂蜜の優しい甘さでゆず茶の味わいを再現しました。「温めることでよりおいしく楽しめる」ことを目指し、リラックス効果があるといわれているゆずの香りが温めてもしっかりと感じられるよう仕上げました。カップに移して、電子レンジで温めるだけで飲みたい量のホットリキュールが出来上がるため、手軽にお楽しみいただけます。

夜のリラックスタイムや、団らん時のホット飲料の一つとして、特に疲れやストレスがたまりやすい年末年始におすすめです。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

太陽 吟ゆず[ぎんゆず]

徳島産柚子果汁と当蔵の純米原酒で漬け込みました。アルコール調整の水を加えていないため、非常に濃厚な味わいです。ロック・ソーダ割り・お湯割りがおススメ。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

太陽酒造株式会社

千葉県

あなたの情報をシェアしませんか?

自然舞 スパークリング 発泡純米にごり酒[しぜんまい すぱーくりんぐはっぽじゅんまいにごりしゅ]

春先にビン詰してしっかり瓶内発酵させたものを-5度の氷温貯蔵で静かに熟成させました。
お米の旨味と炭酸ガスの爽やかな口当たりが暑い季節にはもってこいの商品です。
原料米は契約農家さんが真心こめて育てた自然栽培米を全量使用しています。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

木戸泉酒造株式会社

その注文、恥かいているかも?

皆さんやっぱり恥はかきたくないですよね?

私は以前、焼き鳥屋で働いていました。
その時に、感じた「このお客様カッコつけて注文してるけど、知らんねんなぁ」と密かに
店員同士が言っていたことをご紹介したいと思います。


A:「この日本酒冷やして飲んだら美味しいねんで」
B:「そーなんや。じゃあそれ注文しよう」
A:「すいませーん。この日本酒、ひやで1合ください。おちょこ2つで」
従:「ありがとうございます」

お店がカウンターのお店だったので、こんな感じの会話がよく聞こえてくるんです。
これすごく恥ずかしい会話なのがわかる方は、飲み慣れている人ですね。

記事へ

記事を見ると更にストーンをゲット

石川県

あなたの情報をシェアしませんか?

神のおつげ[かみのおつげ]

伊勢神宮由来のイセヒカリで醸す純米吟醸酒

石川県中能登地区にて栽培されたイセヒカリ「神のおつげ」を用いて醸した純米酒です。

伊勢神宮の御神田より発見された新種のお米の種もみをお分けいただき、中能登町の新しい地域ブランド品「神のおつげ」として栽培し、日本酒をつくりました。御田植祭や御籤(みくじ)による命名、抜穂(ぬきほ)式、醸造奉告祭などの神事を経て完成した清酒「神のおつげ」は、芳醇な香りと優しい口当たり、お米の甘みを感じる黄金色のお酒に仕上がりました。

口当たりはさらりと柔らかに甘みが広がり、穏やかな酸を感じ、すぐ後から追いかけるようにバニラビーンズ、シナモン、ラムレーズンのような香りが広がります。後口は余韻としてふわりと軽やかに広がりながら消えていき、最後に爽やかさを残します。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

数馬酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

秀月 朝一番しぼり[しゅうげつ あさいちばんしぼり]

朝一番の『しぼり始め』の最もキメ細やかな部分だけを詰めました。

従来、蔵の中で杜氏しか知り得なかった新鮮な味と香りをご家庭にお届けします。

尚、本品はろ過処理をしておりません。
うっすらと濁っている場合や澱が残っている場合があります。
無濾過生酒ならではの特徴としてお楽しみください。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

狩場一酒造株式会社