SYOKUTSU Loading...

「食」のメディア

SYOKUTSU

ver.2.4.1

GET

千葉県

あなたの情報をシェアしませんか?

ヴィンテージ古酒 玉響[びぃんてーじこしゅ たまひびき]

たまゆらなひと時を
このお酒とともに
心ゆくまで

お子様の誕生記念に二十歳まで
このお酒と一緒に

ご結婚記念に
お二人の誕生年のお酒をご両親に
入社した年のお酒とともに歩む社会人、会社上場記念にお得意先へ
同窓会の記念に卒業年のお酒を

あなたの節目の年に玉響が寄り添うことができれば幸いです

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

木戸泉酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

秋梨WHITE

六甲ビールの梨、2021年は梨の瑞々しい味わいを楽しめるWHITEエール。神戸市西区押部谷町で栽培された、地元産の梨を使用しております。ベースとなるビールには小麦麦芽を使ったホワイトエールをセレクト。控えめな苦味が梨の風味と絶妙にマッチして、ジューシーな味わいとなるように仕上げました。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

六甲ビール

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

極上の甘口[ごくじょうのあまくち]

大人のプレミアムスイーツ

原料米をたっぷり1.4倍*使用した贅沢な製法で醸した
濃醇甘口のお酒です。米から生まれた
上品な甘味と、程よい酸味のバランスで
ふくよかな味わいに仕上げています。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

生もと 純米大吟醸 福智屋 香住鶴[きもと じゅんまいだいぎんじょう ふくちや]

上品で穏やかな香りと、やわらかい酸味が心地よく、
喉ごしも爽やかです。
但馬流生もと造りの極上の味わいをお楽しみください。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

香住鶴株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

大吟醸 白鷺の城[だいぎんじょう しらさぎのしろ]

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

田中酒造場

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

生酛「太陽」[きもと たいよう]

当蔵として100有余年ぶりの「生酛(きもと)」づくりの酒です。
米(※)、麹、水のみを原料とし、蔵内で天然の乳酸菌を取り込み、酵母は無添加。木造の蔵に生息する酵母のみを培養させて酛(もと)を造るという、江戸時代からある製法でつくりました。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

太陽酒造株式会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

来楽 本醸造[らいらく ほんじょうぞう]

程よい淡麗さの中で米のやわらかい旨味が確かに感じられる、食中酒としても適した一本です。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

茨木酒造合名会社

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

もも梅酒[ももうめしゅ]

和歌山県産・梅の最高級品種の1つ「南高梅」を、熊野の名水と言われる「富田の水」で仕込み、同じく和歌山県産の桃果汁を30%加えたフルーティーな梅酒。完熟の実ならではのトロッとジューシーな果肉と、フルーティーでまろやかな口あたりが、まるでデザートを思わせる一杯です。桃の甘みと梅のやさしい酸味のマリアージュをお楽しみください。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社

神戸市で開催される地域密着イベントが楽しかった!!次回の開催は是非みなさんも!

2025年3月22日(土)・23日(日)と2日間、兵庫県神戸市灘区で開催されたイベント

「TOMARIGI MARKET at 六甲道南公園」

2日間で来場者数1万人を超え、大成功で終えたイベントに今回お邪魔してきましたので、イベント風景をお伝えしたいと思います!

記事へ

記事を見ると更にストーンをゲット

兵庫県

あなたの情報をシェアしませんか?

りんごにごり酒[りんごにごりしゅ]

長野県産「りんご三兄弟(※1)」の果汁を使用。 りんご三兄弟の特長である甘味と酸味、にごり酒のまろやかな飲み口がマッチした味わいです。

※1 「りんご三兄弟」はJA全農の登録商標です。
長野県生まれのオリジナル品種「秋映(あきばえ)」「シナノスイート」
「シナノゴールド」のこと

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

大関株式会社

和歌山県

あなたの情報をシェアしませんか?

酔人日[すいとぴ]

和歌山県紀北地域の顔であり、紀州川上酒再興のシンボルとして復刻した「酔人日」。
令和元年より約4年、試行錯誤と重ね、令和4年度の全国新酒鑑評会で入賞いたしました。 この入賞を記念し限定60本を出品酒の形にして販売いたします。

アルコール度数に香りなど普段飲まれる酔人日との違いをご堪能ください。

アイテムページへ

アイテムページを見ると更に20stゲット

初櫻酒造株式会社