「その他(お酒)」のSYOKU辞書
蒸留
日本酒 / その他(お酒) / 焼酎 / ウイスキー / ブランデー
蒸留(じょうりゅう)とは、液体の沸点を利用して、液体から成分を分離する操作です。日本酒造りでは、もろみを蒸留してアルコールを取り出すために用いられます。
穀物などを原料に酵母で発酵させたものを醸造酒と言い、この醸造酒を蒸留したものを蒸留酒(スピリッツ)と言います。
醸造酒や蒸留...
リキュール
梅酒 / その他(お酒) / 日本酒
リキュール(liqueur)とは、蒸留酒(スピリッツ)に果実やハーブなどの副材料を加えて香味を移し、砂糖やシロップ、着色料などを添加して調製した混成酒です。
リキュールは、それ自体が「お酒」として完結しているためストレートで飲むこともできます。
しかし、そのままだとアルコー...
スピリッツ
その他(お酒) / 焼酎 / ウイスキー / ブランデー
スピリッツとは、蒸留酒全般を指す言葉です。とうもろこしや麦、芋類など様々な原料を発酵・蒸留して造られています。
スピリッツの代表的な種類には、ジン、ウォッカ、ラム、テキーラなどがあります。これらは「世界の四大スピリッツ」とも呼ばれています。
日本の酒税法では、スピリッツは...
ハチミツ酒
その他(お酒)
ハチミツ酒、またはミードは、古代から存在する伝統的な酒で、ハチミツと水、そして時には果物やスパイスを加えて作られます。ハチミツが発酵してアルコールが生じることで作られ、甘い風味と芳醇な香りが特徴です。
歴史的には、古代エジプトや古代ギリシャ、古代ローマなど多くの文化で飲まれてお...
無濾過
日本酒 / ビール / 焼酎 / 泡盛 / 梅酒 / その他(お酒) / ウイスキー / ブランデー
無濾過(むろか)とは、酒類や飲料の製造プロセスにおいて、濾過工程を省略して作られたものを指します。一般的に、濾過は不純物や沈殿物を取り除くために行われますが、無濾過の製品はそのままの状態で瓶詰めされます。特に日本酒やビールなどのアルコール飲料において、無濾過の製品は酵母やタン...
JAS
日本酒 / ビール / 焼酎 / 泡盛 / 梅酒 / その他(お酒) / ウイスキー / ブランデー
JAS(Japanese Agricultural Standards)は、日本の農産物や食品、林産物などの品質や基準を定める制度です。JASマークは、これらの基準に適合した製品に付けられます。JASは、生産から加工、流通、消費に至るまでの各段階で品質や安全性を保証し、消費者が安...