家でサングリアを作ると違法

「食」のまとめサイト

SYOKUTSUへようこそ

ver1.8.108

SYOKUTSUは、ユーザーの方々に快適にご利用いただくためCOOKIEを使用します。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。なお同意される場合は、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

食・お酒のデータベース

食・お酒のデータベース

野菜が当たる大抽選会

野菜が当たる大抽選会

「食」のすべらない話

「食」のすべらない話

SYOKUTSU
「食」の特集

「食」の特集

食材の選び方

食材の選び方

レシピ

レシピ

SYOKUTSU

「食」の総合サイト

SYOKUTSU

SYOKUTSU ID

ログイン

会員登録

所有ストーン

ログイン

会員登録

機能

レシピ投稿

お問い合わせ

閲覧履歴

しぜんしゅ 燗誂

ベアレン 日本製鉄釜石シーウェイブス応援ビール

紅天女

VSOP DOHKAN

日本盛

シン・ENMA

うめ~ぇさんだ

いいとも

大関辛口

来楽 本醸造

お知らせ

【解消】一部端末で発生しておりましたデザイン崩れに関して

アイテム一覧ページの変更について

【解消】ページリニューアルに伴う動作不良について

【解消】マイページの動作不良について

マイページの動作不良について

運営情報

SYOKUTSUについて

ADPENTAS

[準備中]広告掲載について

[準備中]FREE PAGE

特定商法取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

サイトポリシー

利用規約

サイトマップ

©2025 SYOKUTSU

POWERED BY ADPENTS

お知らせ

端午の節句と子どもの日は別物。歴史から紐解き、意味を知って正しく祝おう!!

端午の節句と子どもの日は別物。歴史から紐解き、意味を知って正しく祝おう!!

5月5日はゴールデンウィークの真っ只中ですが、みなさん「こどもの日」という祝日であることはご存知ですよね?
別名、端午の節句と言いますが、実は子どもの日と端午の節句は別物です。
端午の節句は男の子の成長を願い祝う日ですが、こどもの日は、性別問わず、子どもの成長を祝い、そして母に感謝する日です。

では、なぜ端午の節句とこどもの日が同じ意味で扱われるようになったのか、歴史的背景を紐解き、意味を知ることで、正しく祝いましょう。

兜と鯉のぼりの接点はなに?

兜と鯉のぼりの接点はなに?

端午の節句と言えば、兜を飾り、鯉のぼりを掲げる事が有名でしょう。
しかし、よく考えてみてください。
この2つの接点ってなんでしょうか?

まず、なぜ兜を飾るのか?
これは、鎌倉時代に武家文化内で広まった、後継の男の子が生まれた事を祝う日に基づきます。
武具を飾り、お祝いすることからはじまっており、その時の文化が今も残っていると言えるでしょう。

では、鯉のぼりをを掲げる事と兜を飾ること、一見全然違うように見えますが、これも歴史的背景を探って行くと接点が見えてきます。

鎌倉時代に、男の子が生まれたことを周囲に周知するため、吹き流しというものを掲げていました。
最近では、工事現場や高速道路などで風の強さを判断するために設置されていますが、あれが鯉のぼりを掲げる起源だとされています。

鯉のぼりを掲げるようになったのは、江戸時代の頃です。
商人が吹き流しの代わりに鯉のぼりを掲げたことが、庶民の間に広まり、今に定着したとされています。

鯉のぼりも兜も元々は、男の子が生まれたよー!!ということを周囲に知らせ、祝ってくださいね。というところから始まっています。

[PR]コチラをチェック

明治10年創業の老舗和菓子店がお届けする本格的な柏餅 こしあん、つぶあんの2種類が入ってます。

端午の節句とこどもの日が同じになった理由

端午の節句とこどもの日が同じになった理由

さて、端午の節句=子どもの日と定着した理由ですが、これは「子どもの日」を5月5日に制定されたためです。
端午の節句は、簡単に言えば「男の子が生まれたよー!みんな祝ってね!」という日です。

かたや子どもの日は、国民の祝日に関する法律に
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」
と、明記されており全然違う内容が書かれています。

性別も関係ありませんし、母親に感謝する日とまで記載されています。

これは、子どもの日が制定された理由が、母子の健康を祝う日を作ろう!と働きかけがあり、ではいつにするべきか?という議論の中で、元々あった端午の節句の日が良いのではないか?という意見から決まったという経緯があります。

そのため、端午の節句と子どもの日は、別の祝い事でありながら、同日に制定され今では端午の節句の意味が強く残ったというわけですね。

ちなみに、子どもの頃思いませんでしたか?
女の子の日である桃の節句(3月3日)は休みじゃないのに、なんで男の子の日である端午の節句(5月5日)は休みなのか?と・・・。
これは、そもそも端午の節句と子どもの日が別の意味であるからです。

[PR]コチラをチェック

ふるさと納税対応!! 黒豚ちまき、国産牛ちまきのセットで合計24個入!! 冷凍で届くから食べ切れなくても、おやつや小腹が空いた時に重宝する1品です。

前へ

1

2

3

次へ

関連記事

フィットネスジム×フードドライブ 体の健康だけじゃなく地域の健康にも貢献する取り組みを取材

ホワイトデーは日本だけの文化。は常識ですが、ホワイトデーのホワイトは...あのお菓子のこと

朝活してますか?早起きは3文の得。起きるだけでお金貰えるなら起きるっしょ!?

節分の起原は?恵方巻ってそうだったの?

出会いの春!!歓迎会などでお酒を飲む事が増える時期に知っておきたいお酒のお供にしたい食べ物

関連アイテム

加乗ム

都美人

ベアレン ミルクチョコレートスタウト

清酒タイガース

かけはし

今回は、兵庫県のお取り寄せグルメをピックアップ。旬を迎えた新玉ねぎをご紹介。

ゲスト さま

未読なし

お知らせ

にんじん

大抽選会3

5,000st

今登録すると...

ストーン還元率

合計

100

%

=

ランク

Beginner

100%UP

+

会員区分

SYOKUTSU+

100%UP

条件
変更

2025年4月26日(土)

今日のタスク合計

3,567st

今日の記念日

今日のフードイベント

現在見られているページ 20:31更新

1

五月病は大学生や新入社員だけがなる病気だと思ってませんか?

「食」のトレンドの特集記事

2

端午の節句と子どもの日は別物。歴史から紐解き、意味を知って正しく祝おう!!

「食」のトレンドの特集記事

3

播州一献 七宝 純米 生原酒

宍粟市のアイテム

4

虚天楽

丹波市のアイテム

5

みかん ヴァイツェン

藤井寺市のアイテム

6

慶祝

西宮市のアイテム

7

フィットネスジム×フードドライブ 体の健康だけじゃなく地域の健康にも貢献する取り組みを取材

インタビューの特集記事

8

知ってた?川魚と海魚を焼く時の違い

料理の豆知識

9

兵庫男山

姫路市のアイテム

10

しぼりたて山廃 生酒 香住鶴

美方郡香美町のアイテム

運営:ADPENTAS