ビールがたくさん飲めるのは、消化速度が上がっているから

「食」のまとめサイト

SYOKUTSUへようこそ

ver1.8.108

SYOKUTSUは、ユーザーの方々に快適にご利用いただくためCOOKIEを使用します。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。なお同意される場合は、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

食・お酒のデータベース

食・お酒のデータベース

野菜が当たる大抽選会

野菜が当たる大抽選会

「食」のすべらない話

「食」のすべらない話

SYOKUTSU
「食」の特集

「食」の特集

食材の選び方

食材の選び方

レシピ

レシピ

SYOKUTSU

「食」の総合サイト

SYOKUTSU

SYOKUTSU ID

ログイン

会員登録

所有ストーン

ログイン

会員登録

機能

レシピ投稿

お問い合わせ

閲覧履歴

しぜんしゅ 燗誂

ベアレン 日本製鉄釜石シーウェイブス応援ビール

紅天女

VSOP DOHKAN

日本盛

シン・ENMA

うめ~ぇさんだ

いいとも

大関辛口

来楽 本醸造

お知らせ

【解消】一部端末で発生しておりましたデザイン崩れに関して

アイテム一覧ページの変更について

【解消】ページリニューアルに伴う動作不良について

【解消】マイページの動作不良について

マイページの動作不良について

運営情報

SYOKUTSUについて

ADPENTAS

[準備中]広告掲載について

[準備中]FREE PAGE

特定商法取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

サイトポリシー

利用規約

サイトマップ

©2025 SYOKUTSU

POWERED BY ADPENTS

お知らせ

白黒つけようぜ!大手ビールメーカーが正面から真っ向勝負!?

白黒つけようぜ!大手ビールメーカーが正面から真っ向勝負!?

皆さんの最寄りのスーパーはどうか分かりませんが、私の最寄りのスーパーの酒販コーナーでは熱い戦いが静かに繰り広げられています。
通路を挟んで、左側にアサヒビールの新商品「ザ・ビタリスト」が整然と陳列されており、真っ黒
そして、通路挟んで右側には、キリンビールの新商品「ホワイトビール」が並び、真っ白

黒と白が向き合い、
「両者睨み合う、お互い出方を伺っているのかぁ〜」
みたいな格闘技の実況が頭に浮かぶような光景です。

今回は、筆者がどちらも飲んでみた感想を綴っていこうと思います。

こんなビールがあったんだ!キリン一番搾りホワイトビール

こんなビールがあったんだ!キリン一番搾りホワイトビール

次に、キリンビールからの新商品「一番搾りホワイトビール」

以下、公式情報
アルコール分:5%
原材料:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、コーン

第一印象
「ラガーではない」
恐縮ですが、ビタリストと同じ印象です。
キリンと言えば、一番搾りですが、こちらもこのイメージで飲むといい意味で裏切られます!

ホワイトビールならではの口当たりが優しいビールで、程よい苦味があります。
飲みやすいビールで、ビールが苦手な方でも飲めそうな丸いビールでしたね!

ただ、ラガーのようなパンチ力あるビールとは異なり、ソフトな味ではあるので、ビール好きには少し物足りなさがあります。
1杯目には少し不向きなのかな?という印象があります。
仕事終わりにガツンと1杯「くぅ〜」みたいな感じのビールと言うより、2杯目、3杯目に「ふぅ〜」というようなしっとりゆっくり飲むにはちょうどよく、クセもあまりないので飲み続けにはちょうどいい感じです。

判定はいかに!?

私の個人的感想ではありますが、
1杯目にザ・ビタリスト
2杯目以降は、ホワイトビール
という感じでしょうか?

どうしても白黒つけないと言われれば、キリン一番搾りホワイトビールの方が少しだけ勝ってるかな?という感じです。
ただ、正反対の味わいで、例えるなら空手と柔道どっちが強い?みたいな、同じ様な道着を来ているだけで種目としては全然違うので勝負にならない。という感じです。


さて、いかがでしたか?
私の個人的感想ではありましたが、どちらの商品もいい意味で裏切られる印象があり、大手ビールメーカーもここまで来たか!という感じで、クラフトビールのような個性を感じるビールでしたね!

あとは、サントリー、サッポロあたりから新商品出るのを期待したいですね!
みなさんも一度飲んでみてください!

前へ

1

2

次へ

関連記事

フィットネスジム×フードドライブ 体の健康だけじゃなく地域の健康にも貢献する取り組みを取材

ホワイトデーは日本だけの文化。は常識ですが、ホワイトデーのホワイトは...あのお菓子のこと

朝活してますか?早起きは3文の得。起きるだけでお金貰えるなら起きるっしょ!?

端午の節句と子どもの日は別物。歴史から紐解き、意味を知って正しく祝おう!!

節分の起原は?恵方巻ってそうだったの?

関連アイテム

稲とブドウとホップ

DOBUROKU ホップ

今回は、北海道のお取り寄せグルメをピックアップ。旬を迎えた新じゃがをご紹介。

ゲスト さま

未読なし

お知らせ

にんじん

大抽選会3

5,000st

今登録すると...

ストーン還元率

合計

100

%

=

ランク

Beginner

100%UP

+

会員区分

SYOKUTSU+

100%UP

条件
変更

2025年5月6日(火)

今日のタスク合計

3,580st

今日のフードイベント

現在見られているページ 08:27更新

1

白黒つけようぜ!大手ビールメーカーが正面から真っ向勝負!?

「食」のトレンドの特集記事

2

五人娘純米生原酒

香取郡神崎町のアイテム

3

白川郷 純米酒「生の上澄み」

大垣市のアイテム

4

ゆず梅酒

西宮市のアイテム

5

有馬麦酒ブラックエール

神戸市のアイテム

6

三田壱

三田市のアイテム

7

秀月 にごり酒

丹波篠山市のアイテム

8

作 玄乃智

鈴鹿市のアイテム

9

かけはし

淡路市のアイテム

10

金盃

神戸市のアイテム

運営:ADPENTAS