今日の記念日:
みたらしだんごの日イワシの日ジューCの日森永・天使の日サンテロ 天使の日とんがらし麺の日糖質ゼロの日天使のシャンパンの日ロールキャベツの日ピザ テン.フォーの日ラーメンフォークの日旬を迎えた食材:
水菜カブにんじんかぼちゃさつまいもセロリみょうがケールレンコンじゃがいもチンゲン菜パセリビュッシュビーンズナス栗落花生米生姜高菜ウコンさといもムカゴすだち

閲覧履歴
運営情報
©2025 SYOKUTSU
POWERED BY ADPENTS

GET


播州一献 純米吟醸 北錦[ばんしゅういっこん じゅんまいぎんじょう きたにしき]
青リンゴや熟れた洋梨のような美しい吟醸香が立つ、定番の純米吟醸酒です。
スムースな口当たりの後、舌の上で旨みが弾けます。
家の冷蔵庫に常備しておきたい一本。
やわらかな酸が全体の輪郭をまとめてくれます。
酸味のきいたお料理と合わせるのもオススメ。
南蛮漬け、酢豚、チリソースやサルサソースなどにもよく合います。
米酢と合わせると、純米吟醸酒がまるで白ワインのように変化します。
バルサミコ酢と合わせると、ミディアムボディの赤ワインのよう。
魔法みたいな味覚の出逢いを、ぜひお試しください。
アイテムページを見ると更に20stゲット


純米吟醸 ひやおろし[じゅんまいぎんじょう ひやおろし]
季節限定!味わい深くまろやかな純米吟醸酒が登場しました。この商品は、一回火入れをした後、しっかりと時間をかけて熟成した後に、秋から冬季限定で販売される「ひやおろし」。生酒やにごり酒とは違い、ひやおろしはすっきりとしている一方、長期熟成によりまろやかな味わいが特徴です。そのクリアな味わいとまろやかな口当たりは、純米吟醸ならではの味わいです。秋の宴席はもちろん、お酒好きの方にもぜひ飲んでいただきたい逸品です。また、温かく飲むこともできますので、お好きな飲み方でお楽しみください。
秋限定商品ということもあり、様々なイベントや、また、お酒好きの方は、贅沢なひとときを楽しみたいときに、自宅での晩酌にもおすすめです。また、温めたお酒とともに、料理に合わせて楽しむのもおすすめです。
アイテムページを見ると更に20stゲット
Warm(ウォーム).jpg)

CIDRE RonRon 庭酵母[しーどるろんろん にわこうぼ]
地元の庭田神社から採取した野生酵母「庭酵母(にわこうぼ)」のシードルです。ロンロンが目指す”酒蔵だからこそできるシードル”ーーの次のステップ、酒づくりの長い歴史を持つ土地にある山陽盃酒造だから叶えられた地元神社の野生酵母を使用したシードルです。
【庭酵母の味わい】
完成直後、世田谷区のレストランオーナー様にご試飲いただき、「まるでBKワインズのペティアンや、フランスのロワール地方のシュナン・ブランのよう。ワイン好きのオトナにも受け入れられそうな一段上の味わい」と評価をいただいた逸品です。
アイテムページを見ると更に20stゲット

 山廃 香住鶴.png)


千歳 ルネサンス 野条穂[ちとせ るねさんす のじょうぼ]
江戸享保元年(1716年)の創業より幕末まで造られた当蔵の「千歳(せんさい)」。
Re=再び+Naissance=誕生をコンセプトに、江戸時代の酒造りに想いを馳せて醸しました。
無農薬栽培「野条穂」を往時さながらに低精米し、酵母無添加・乳酸無添加で木桶仕込みした自然酒。
本年はレシピと製麹工程を抜本的に見直し、麹の力で米をしっかりと溶かすとともに、酒母由来の酸味を引き出した仕上がりを目指しました。この酸味をベースに、野条穂の多様な旨味が調和しながらも、不思議と複雑さを感じさせないシンプルな味わいとなりました。ワイングラスでお楽しみください。
アイテムページを見ると更に20stゲット