今日の記念日:
熟成烏龍茶の日食育の日いいきゅうりの日松阪牛の日熟カレーの日シュークリームの日旬を迎えた食材:
カブキャベツスナップエンドウ春キャベツホワイトアスパラガスラディッシュじゃがいも玉ねぎクレソンパセリアスパラガスレタストマトそら豆にんにくナストレビスふきのとう島らっきょうるいさやえんどうにらパクチーたけのこヤングコーンルッコラ

お知らせ
運営情報
©2025 SYOKUTSU
POWERED BY ADPENTS
お知らせ



GET



竹葉 大吞 雫[ちくは おおにみ しずく]
地名にちなみ、新たな特産品を
富山県との県境に位置する石川県七尾市南大呑(みなみおおのみ)地区で、地名にちなんでつくられた日本酒です。
七尾市南大呑地区は富山湾に面し、対岸には立山連峰を望むことができる、自然に囲まれた能登を代表する里山里海の土地のひとつです。
この地域でのびのびと育ったコシヒカリを用いて仕込んだ日本酒は「大呑雫 (おおのみしずく)」と名付けられ、お米の濃厚な味わいを感じられるよう生酛仕込みにて醸しました。
バナナのような吟醸香と言える心地よい香り、立体感のある輪郭のある甘みを感じます。
堂々として潔く、きりっと飲み応えのある酒です。余韻が長めに続くので、食中酒に最適です。
アイテムページを見ると更に20stゲット







ゲスト さま
現在見られているページ 17:27更新