GET






播州一献 超辛 純米[ばんしゅういっこん ちょうから じゅんまい]
播州一献フラッグシップ「超辛シリーズ」は、純米、純米吟醸、純米大吟醸の3種類があります。
その中でも最初に誕生した、真髄ともいえる「純米」。
辛口を謳う日本酒は数多くありますが、弊社が自信をもってお届けするのは、
旨味たっぷりで、スッと最後はキレていく後ギレの良い「超辛」です。
口当たりは柔らかくありながら、口残りなく後味はスッキリ。
スリムでスマートな味わいです。
日本酒度は+10。
(以前は+15でしたが、現代の味覚、酒そのもののバランスを再考し再構築。現在の形になりました)
「料理と寄り添う酒」として、寿司店など魚を取り扱う店など
幅広いジャンルの飲食店様、多くの食卓で愛されています。
アイテムページを見ると更に20stゲット


花巴 うすにごり生酒[はなともえ うすにごりなまさけ]
山廃の柑橘的な酸は、最も寒さが厳しくなる1月頃に琺瑯(ホーロー)タンクで仕込むことで、蔵の中の気温も下がり低温で発酵が抑えられ、ゆっくり、じっくりとした発酵経過となります。
それゆえにワイルドな酸ではなく、優しい柑橘的な酸の雰囲気が出てくるように感じております。
その酸を活かすために、早稲の若さ・硬さがある米を用いて、少しの苦味と甘やかな雰囲気を纏うように、弊蔵の基準精米歩合よりも少し磨いてあえて溶けやすくなるように醸しております。
さらに、“うすにごり”にすることで口当たりの滑らかさを演出し、酸味と共に甘み・苦味・渋味が優しく調和する米の果実感が愉しめるお酒です。
アイテムページを見ると更に20stゲット







