GET

.jpg)


純米吟醸雪彦山 夢なでしこ[じゅんまいぎんじょうせっぴこさん ゆめなでしこ]
「このお酒には愛が溢れています」
このお酒はなでしこの花より分離培養された酵母を使っています。
柔らかでありながら、華やかな香りが特徴です。そんな香りを維持する為に、生酒のみの販売です。
華やかなその香りは当蔵で一番。「純米吟醸で大吟醸の香り」を実現いたしました。
柔らかな味わいも香りを一層引きたてています。
『香りに惚れて酒に酔う』そんなお酒です。
受賞歴
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021 金賞
アイテムページを見ると更に20stゲット



播州一献 山田錦 純米大吟醸[ばんしゅういっこん やまだにしき じゅんまいだいぎんじょう]
特A地区・播州吉川産の特等山田錦を35%まで磨き上げた、上品な甘みと旨味がバランスする特別なお酒です。若いメロンのような香り。味わいは、ドラゴンフルーツやライチのようなジューシーでゴージャスな甘みがありながらも、透明感あるなめらかな口当たりです。贈答用にもオススメです。贅沢なひと時を過ごすのに、ピッタリのラグジュアリーなお酒となっております。
世界最大規模、最高権威と評価されるワイン・コンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2021」で、Goldメダルとリージョナルトロフィーを受賞いたしました。
アイテムページを見ると更に20stゲット

中国で作っても日本酒!?
皆さんもご存知、日本を代表する特産品「日本酒」ですが、実は「MADE IN CHINA」でも日本酒と言える。(正確には、言えてた。)ことをご存知ですか?
まず、日本酒を英語でいうと「Sake」と言います。
この「Sake」とは、日本酒含め「清酒」のことを指しています。
では、この清酒とはなんなのか?
清酒とは、酒税法で米、米麹及び水を主な原料として発酵させたもの
ここには、原料の産地がどこという規定はありません。すなわち、中国産の米を使い、中国で作ったものでも、「Sake」扱いになります。
「Sake」は、ご存知の通り、日本酒を指します。(厳密にいうと少し違いますが)
よって、中国産でも「日本酒」と言える・・・時代がありました。
記事を見ると更にストーンをゲット








