SYOKUTSU Loading...

「食」のメディア

SYOKUTSU

ver.2.4.1

「食」のメディア

牛肉の違い、わかりますか?

牛肉の違い、わかりますか?

牛肉の違い、わかりますか?

みなさん大好き牛肉
と言いつつ、私は牛より豚、豚より鶏の方が好きなんですけどね。
私の地元は黒毛和牛で有名な地域で、都市部ではステーキ屋さんがたくさんあり、外国人が長蛇の列で並んでいるのをよく見ます。

そんな牛肉ですが、みなさん違いをしっかり言えますか?
例えば、国産牛は?
では、和牛とは?
黒毛和牛と黒毛牛の違いは?

そんな微妙な違いを深堀りしたいと思います。

まず、国産牛とは?

これは、シンプルに日本国内で育成し生産された牛肉のことを指します。
品種などは関係なく、例えばオージービーフと言われるオーストラリア産の牛肉ですが、代表的なものがアンガス種です。
このアンガス種を国内で育てて生産すれば、国産牛です。

では、次に和牛とは?
和牛は牛の品種のことで、和牛と言って良いのは4種類のみです。
黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種
この4種類の牛以外は「和牛」と名乗れません。

ちなみに、この和牛は品種です。
どこで育てたかは関係なく、先ほどの逆で、この4種類のどれかをオーストラリアで育てて輸入しても「和牛」です。

では、牛肉の最高峰「黒毛和牛」とは?
これは、和牛と言える4品種のうちの「黒毛和種」のことです。
国内に流通する和牛の98%は黒毛和種ですので、和牛=黒毛和牛とイメージされるのは、流通量から来ていますね。

極稀に「黒毛牛」という表記を目にすることがあります。
これは、毛が黒い牛を指しています。
もちろん、黒毛和牛も黒毛牛になりますが、さきほど例にあげたアンガス種の牛も黒毛牛です。

そして、ここで不思議なことがあります。
アメリカで生まれ、アメリカで1年飼育されて、日本に来て1年飼育された和牛は、なんと表記するでしょうか?

答えは...
国産和牛と表現しても問題ありません。
厳密には、日本国内で飼育された期間が牛の育成期間で1番長ければ国産と言えますので、1:1では駄目ですが、これが1日でも日本にいた期間が長ければ「国産牛」です。

ちなみに、今では「Wagyu」で海外の人に通じるぐらい日本の和牛は世界的に有名になりました。

そして、和牛の代名詞である黒毛和牛は元を辿れば外来種です。
また黒毛和牛の歴史については深堀りしたいと思います。

「黒毛牛食べ放題。2,980円」
一見すごくお得に見えますが、「黒毛和牛」と「黒毛牛」は似て非なるものです。
正しく理解して、美味しくいただきましょう!!

記事の感想をクリックしてストーンをゲット!

他の記事も見る

知ってた?川魚と海魚を焼く時の違い

知ってた?川魚と海魚を焼く時の違い

2024年3月5日

世界最古の加工食品

世界最古の加工食品

2024年6月17日

おじや・雑炊・おかゆ・リゾット全部違うよ

おじや・雑炊・おかゆ・リゾット全部違うよ

2024年4月30日

その注文、恥かいているかも?

その注文、恥かいているかも?

2024年1月23日

子どもが嫌いな野菜第1位を獲得!?インド原産のあの野菜

子どもが嫌いな野菜第1位を獲得!?インド原産のあの野菜

2025年7月16日

料理酒の使い方に気をつけて。

料理酒の使い方に気をつけて。

2024年5月21日

SUSHI,TENPURA,MAIKOHAN世界共通語の日本語

SUSHI,TENPURA,MAIKOHAN世界共通語の日本語

2024年6月16日

生ビール、樽生ビール、缶ビール。全部違うよね?

生ビール、樽生ビール、缶ビール。全部違うよね?

2024年6月7日

レモンサワーは合っている。でもカルピスサワーは間違えている

レモンサワーは合っている。でもカルピスサワーは間違えている

2024年6月26日

お酒は百薬の長とよく言ったもんだ

お酒は百薬の長とよく言ったもんだ

2024年7月27日

鍋はみんなで囲むものは本当は違う?

鍋はみんなで囲むものは本当は違う?

2024年11月1日

GET

1,000st

みて、知って、美味しくなる
「食」のメディア
SYOKUTSU

みる
知る
ためる
コンセプト
ギャラリー

ログイン

POWERED BY
ADPENTAS

ログイン

みる
知る
ためる
コンセプト
ギャラリー