カルピスサワーは、間違いである

「食」のまとめサイト

SYOKUTSUへようこそ

ver1.8.105

ポイ活

食のデータベース

SYOKU辞書

SYOKUTSU

食の豆知識

食材の選び方

レシピ

今日の記念日:

カニカマの日ラブラブサンドの日ショートケーキの日カツカレーの日回転寿司記念日長野県りんごの日CREAM SWEETSの日「愛ひとつぶ」の日韓国キムチの日甘酒ヌーボーの日

旬を迎えた食材:

ほうれん草水菜白菜大根カブにんじんかぼちゃさつまいもねぎカリフラワーブロッコリーキャベツケールレンコン春菊ごぼう長芋自然薯海老芋こんにゃく芋菊芋ラディッシュコールラビチンゲン菜パセリ落花生白ねぎトレビスクワイ高菜ウコン野沢菜さといもゆりねムカゴルッコラすだち
お米って年間145万トン輸入している

お米って年間145万トン輸入している

皆さん、お米を食べていますか?
米粉パンなどヘルシーで、体にもよく、アレルギーの方でも食べれるとして、最近お米がまた注目を浴びています。

2023年の日本国内のお米の生産量は、727万トン。
この727万トンとは、約485億合。
日本人、老若男女全員が、毎日1合ずつ食べても余る量です。

それだけ生産しているにも関わらず、実は日本は毎年約145万トンのお米を輸入しています。

えっ?これだけ生産しても足りていないの?
と思われた方や、
いやー確かに、毎日1合は少ないもんね。
と思われた方様々いらっしゃると思いますが、ズバリ言うと、お米は国産で100%自給できています。

ここで疑問が出ますね。
足りているのに、なぜ輸入しているのか?

これには、深い理由があります。

皆さん、ミニマム・アクセス米というお米を聞いた事はありますか?

簡単に言うと「絶対に輸入しなければいけないお米」のことです。

貿易の自由化に伴い、ある製品だけを輸入しない、または関税を上げて輸入しにくくすることを禁じた条約が締結されたことで、政府は自給率が足りている状態ですが、輸入しなければならなくなりました。

この規定により、日本は年間145万トンのお米を輸入しています。

ただ、断ればよかったじゃないか。というお話になりますが、これを飲まざるを負えない状況が発生しました。

それは、冷夏です。
1993年記録的な冷夏が発生し、お米が取れませんでした。

日本人において、お米が無くなるのは、石油が無くなることに等しい危機的状況です。
このとき、日本政府は各国に「お米を融通して欲しい」という交渉をしました。

しかし、どこの国も日本に輸出するつもりでお米を作っていませんでしたから、なかなか交渉が進みませんでした。
そこで、「今後もお米を輸入するので、分けてくれませんか?」という内容で交渉を行い、この結果この年、日本からお米が無くなるという危機を乗り越えました。

この約束が今も、ミニマム・アクセス米として、残って輸入を続けています。
輸入されたお米は、同じ様な不作時の緊急時や、家畜の餌、のりなどの工業用として使われています。

年間145万トンものお米を輸入しているのに、私たちがスーパーで外国産のお米を見ないのは、違う形で活用されているためです。

とは言え、輸入の大半はジャポニカ米ではなくインディカ米と細長いポソポソした食感のお米のため、そもそも日本人の口に合わず、市場に出しても売れないので、あまり出回ることはないんですよ。

この記事はいかがですか?
記事を評価してストーンをGET

他の記事

今回は、鹿児島県のお取り寄せグルメをピックアップ。旬を迎えたオクラをご紹介。

ゲスト さま

未読なし

お知らせ

にんじん

大抽選会3


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/r6599674/public_html/syokutsu.adpentas.com/test/common/common_parts/user_info_box.php on line 123

0st

今登録すると...

ストーン還元率

合計

100

%

=

ランク

Beginner

100%UP

+

会員区分

SYOKUTSU+

100%UP

条件
変更

現在見られているページ 01:04更新

1

牛肉の違い、わかりますか?

畜産の豆知識

2

紅茶の発祥は?イギリスではなく〇〇です

飲み物の豆知識

3

果物は温めると甘くなくなる!?

果物の豆知識

4

お米って年間145万トン輸入している

食べ物の豆知識

5

関西人しか言わない食に関する言葉

食べ物の豆知識

6

純米ひやおろし

勝浦市のアイテム

7

吉野山 特別純米酒

京丹後市のアイテム

8

黒毛和牛は全員身内

畜産の豆知識

9

純米大吟醸 雪彦山 Quarter

姫路市のアイテム

10

ホワイトオーク地ウイスキーあかし

明石市のアイテム

運営:ADPENTAS


Warning: Undefined variable $common_parts_ver in /home/r6599674/public_html/syokutsu.adpentas.com/common/common_top_set_mobile.php on line 8
SYOKUTSU

「食」の総合サイト

SYOKUTSU

SYOKUTSU ID

ログイン

会員登録

所有ストーン

ログイン

会員登録

機能

レシピ投稿

お問い合わせ

閲覧履歴

紀州かつらぎ川上酒 初桜 純米吟醸酒「涼」

赤ポン

和泉式部

梅乃宿 大吟醸「白鳳」

神戸市で開催される地域密着イベントが楽しかった!!次回の開催は是非みなさんも!

シン・ENMA

櫻一文字

千代八千代鶴亀

戎面

純米酒 ドラゴン

お知らせ

【重要】システムエラーの発生について

【復旧】システムエラーの発生について

【変更】複数アカウント作成について

複数アカウント作成について

【重要】一部ドメインの使用を禁止いたします

運営情報

SYOKUTSUについて

ADPENTAS

[準備中]広告掲載について

[準備中]FREE PAGE

特定商法取引法に基づく表示

プライバシーポリシー

サイトポリシー

利用規約

サイトマップ

©2025 SYOKUTSU

POWERED BY ADPENTS

お知らせ


Warning: Undefined variable $common_parts_ver in /home/r6599674/public_html/syokutsu.adpentas.com/common/common_top_set_mobile.php on line 9
お米って年間145万トン輸入している

お米って年間145万トン輸入している

皆さん、お米を食べていますか?
米粉パンなどヘルシーで、体にもよく、アレルギーの方でも食べれるとして、最近お米がまた注目を浴びています。

2023年の日本国内のお米の生産量は、727万トン。
この727万トンとは、約485億合。
日本人、老若男女全員が、毎日1合ずつ食べても余る量です。

それだけ生産しているにも関わらず、実は日本は毎年約145万トンのお米を輸入しています。

えっ?これだけ生産しても足りていないの?
と思われた方や、
いやー確かに、毎日1合は少ないもんね。
と思われた方様々いらっしゃると思いますが、ズバリ言うと、お米は国産で100%自給できています。

ここで疑問が出ますね。
足りているのに、なぜ輸入しているのか?

これには、深い理由があります。

皆さん、ミニマム・アクセス米というお米を聞いた事はありますか?

簡単に言うと「絶対に輸入しなければいけないお米」のことです。

貿易の自由化に伴い、ある製品だけを輸入しない、または関税を上げて輸入しにくくすることを禁じた条約が締結されたことで、政府は自給率が足りている状態ですが、輸入しなければならなくなりました。

この規定により、日本は年間145万トンのお米を輸入しています。

ただ、断ればよかったじゃないか。というお話になりますが、これを飲まざるを負えない状況が発生しました。

それは、冷夏です。
1993年記録的な冷夏が発生し、お米が取れませんでした。

日本人において、お米が無くなるのは、石油が無くなることに等しい危機的状況です。
このとき、日本政府は各国に「お米を融通して欲しい」という交渉をしました。

しかし、どこの国も日本に輸出するつもりでお米を作っていませんでしたから、なかなか交渉が進みませんでした。
そこで、「今後もお米を輸入するので、分けてくれませんか?」という内容で交渉を行い、この結果この年、日本からお米が無くなるという危機を乗り越えました。

この約束が今も、ミニマム・アクセス米として、残って輸入を続けています。
輸入されたお米は、同じ様な不作時の緊急時や、家畜の餌、のりなどの工業用として使われています。

年間145万トンものお米を輸入しているのに、私たちがスーパーで外国産のお米を見ないのは、違う形で活用されているためです。

とは言え、輸入の大半はジャポニカ米ではなくインディカ米と細長いポソポソした食感のお米のため、そもそも日本人の口に合わず、市場に出しても売れないので、あまり出回ることはないんですよ。

この記事はいかがですか?
記事を評価してストーンをGET

他の記事


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/r6599674/public_html/syokutsu.adpentas.com/test/common/common_parts/limit_modal.php on line 9
SYOKUTSU

SYOKUTSU

続きは、短いCM見る

または

会員登録でご覧いただけます。

CMを見る

会員登録