鮭って白身だと知ってましたか?
川魚の代表みたいな鮭ですが、遡上魚ですので生きている9割は海で生活しているのに、学術的分類でいうと淡水魚なんですよね。
面白いですね!
鮭の身が赤いのは、餌であるオキアミに含まれるアスタキサンチンが蓄積されて赤身の様な色をしていますが、白身なのです。
これと同じ現象がフラミンゴです。
フラミンゴは元々灰色に近い色をした鳥です。
しかし、餌であるエビや藻に含まれるβカロテンやカンタキサンチンなどの影響でピンク色になってます。
ちなみに、日本の動物園ではこの色を維持するために、カンタキサンチンを含む餌を与えて色を維持しているみたいですね。
脱線しましたが、皆さんは鮭を焼く時、どうやって焼いてますか?
まず皮面から焼きますか?
えっ?身から焼きませんか?
という方もいらっしゃると思います。
実は、同じ魚でも川魚か海魚で焼きはじめが変わります。